NEWS2024.10.11《 重要 》レプリコンワクチン接種者のご入店について
MORE
NEWS2025.03.23求人募集 トレーナー、柔道整復師、鍼灸師、PT募集
MORE

インストラクター紹介

ボディメイクピラティススタジオBEBO代表のNAOMIです!

たくさんのピラティススタジオがある中、当店BEBOに興味を持って下さりありがとうございます。

BEBOでは、40才からの美しい体をつくるボディメイクと健康な心を保つためのリフレッシュを目的としたピラティスをしています。

BEBO会員のお客様はリラクゼーションサロンもご利用頂けます。

オイルトリートメント、ドライヘッドケア、ハンドセラピー

大会にでるために学んだボディメイクの経験を初心者の方にもわかりやすくお伝えします

2019年の入賞を皮切りに、2022年まで4年間様々な大会に出場し入賞を果たしていました。

減量のための食事制限や解剖学はもちろん、筋トレの方法なども各分野のプロフェッショナルから学んできました。

間違ったやり方では、いくら努力しても理想の体を手に入れることはできません。

初心者の方がボディメイクで成果を出すための正しい方法をわかりやすくお伝えしています。

2019年ベストボディジャパン関西大会 初出場で入賞。
2020年ミセスジャパン大阪大会5位入賞。メインスポンサーリズム株式会社様からリズム賞受賞
2021年super body contest埼玉大会monarch2位入賞

2022年JPF姫路大会 ビキニモデル⁺40 優勝

2022年FWJビキニファーストチャレンジ3位

身体を動かせば、運が動きます。

楽しく、健康な身体作りのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

ご連絡して頂く前に、プロフィールを見て少しでも安心してレッスンに来ていただければと思います。

NAOMI’s PROFILE

名前NAOMI
年齢アラフィフ(笑)
家族構成子供2人と旦那様
趣味筋トレ クロスバイク  2年前から始めたサーフィン
好きなこと(もの)みんなでの食事 
お一人様の外食 
美味しい物巡り 
美術・音楽・芸術鑑賞
アロマ 
ピラティス 
筋トレ 
ダイビング           
自転車でサイクリング
苦手なことパソコン 
スマホの操作 
2つ以上の作業と暗記 
寒い所 
夜更かし
好きなスイーツ干し芋 松風庵のみかさ饅頭 喜八洲のおはぎ
好きな食べ物さつま芋 かぼちゃ
和食、フレンチ
性格まじめ(でもまいっかが年々多くなっている)
有言実行
やるならとことんやる     
几帳面で半面どこか抜けてる。

コンプレックスがあった私を変えてくれたのがピラティスでした

普通の専業主婦だった頃、出産を経て体系も変わり、足の太さのコンプレックスがあり、ウエストのくびれが無く、ズボンにお肉が乗っかって、膝の上にもお肉が乗っかてるそんな身体でした。

また、足のしびれがあったり、腰痛、頭痛、肩こりもありました。
人それぞれ原因は異なりますが私の場合、これといった原因がはっきり有りませんでした。

ピラティス、筋トレを始めて、続けていくうちに、それらの症状を改善することが出来ました。

ピラティスをYouTubeで見て、毎日30分続けていたら身体の変化を感じ、継続の重要性を感じました。

身体が変わり、前向きになった事、努力して手に入れた身体をもつ自分に自信がついた事がなによりの変化でした。

同時にベクトルは自分に向き、人と比べる事がなくなり、肩の力が抜けたように、多くを求めることはなくなり、子育ての悩みもなくなりました。良い加減(いいかげん)が出来るようになりました。

自信のない専業主婦だった私が40歳をすぎてから、トレーニングを始め、ピラティスの学校に行き、ビキニで大会に出場し、スタジオをもつ事ができたのも、沢山の方の支えと、自身が経験した

いくつになっても身体はかわる。身体が変わればココロも変わる事を多くの方に伝えて行きたいと思います。

2022年APF大会にて40AGEカテゴリー優勝

「私も変わりたい」「ちょっとやってみたい」

と勇気をもって踏み出して、私を選んでくれた人には私自身が実感したことをお伝えして、応援させて頂きたいと思います。

2019年ベストボディ初出場にて5位

———————————————————————————————————–

MIKI(みき)

ピラティス×PMS/腸活/自律神経 改善!

ピラティスを通じて、身体だけでなく心の健康にも大きな変化を実感しました。
特に、日々のストレスや疲れを癒すための貴重な時間として、ピラティスの時間は私にとって欠かせないものとなりました。

さらに、学んできた腸活や自律神経の知識を活用し、より健康的なライフスタイルを目指して食生活や日常習慣を改善しました。
特に同世代の女性で、PMSに悩んでいる方にもお勧めしたいと思っています。
ピラティスを通じて、私自身以前よりもエネルギーに満ち、前向きな気持ちで毎日を過ごせるようになりました。

BEBOのトレーナーに応募して、パーソナル養成コースを受講しまして、この度BEBOのインストラクターに合格したことでパーソナルトレーニングを担当させてもらうことになりました

これからもピラティスを続け、さらなる知識を深めていきたいと思っています。
そして、同じように健康を重視する仲間たちと共に、互いに支え合いながら成長していきたいです。

2024年よりトレーナーとして活躍している
ミキトレーナー受講された方からも
◆「続けるうちに、自然と姿勢がよくなり、腰痛も軽減されました。普段の生活でも体幹が安定しているのを実感しています!」
◆「最初は出来ないかなと思いましたが、トレーナーの方が丁寧に指導してくれたので安心して続けられました。今では筋力もついて、疲れなくなりました!」
◆「肩こりやむくみが改善されて、周りから『スッキリしたね』と言われるようになりました。自分のカラダの変化が嬉しいです!」

等といった嬉しいコメントをいただいています

ミキトレーナー お客様 Befor Aftar


MIKIトレーナーが考えるピラティスと健康の影響

ライフスタイルの改善


私がBEBOを知ったきっかけ💭

ピラティスを習いたいと思ったところ、実家の近くにBEBOがあり通い始めました。

ピラティスを続けていると自分自身がとても前向きになっていくのがわかってきました。

NAOMI先生と会うことも私の楽しみの一つでもありました♪

仕事の都合で、一度BEBOから離れたのですが、ピラティスはづづけたいと思い、続けていました。
他にも女性特有の不調(PMSなど)・腸活・自立神経のことも勉強してきました!

NAOMIより

パーソナル養成コースを合格して

basiピラティスの資格をお持ちのミキ先生。
学びたいと言う意欲がついつい時間オーバーまで、指導に熱がはいりました。
回を重ねる事に、言葉にも自信がついてきた様に感じます。
人のカラダは様々で、毎日カラダの調子も変わります。
貪欲にカラダの勉強をし続けて、お客様に寄り添って食事、運動、メンタルのサポートをして頂きたいと思います。

柔らかな声と落ち着いた雰囲気で、笑顔がとっても素敵なミキ先生。
きっと人気の先生になる事間違いなしです😊

土日を担当して頂いています。
枠が少ないのでお早めにお問い合わせくださいませ。
詳細はこちらまで

ページ先頭へ

予約スケジュール

営業日 

日 10:00~19:00

※不定休(トレーナーにより開催日が違います)

3、4名様合わせてのお申し込みで、グループレッスンが開催可能ですので気軽にご相談ください。

欠席・キャンセルについて

レッスン予約時間の変更/キャンセルは前日12:00まで受け付けております。
当日キャンセルの場合は1回分のレッスン料のお支払いをお願いしておりますのでご了承ください。



Event List

お問い合わせ・体験予約はLINEよりご連絡下さい。

BEBO公式LINEからも予約&ご相談お待ちしております♪


Instagram

BEBO公式Instagram

Pilates BEBO & bebo relax

〒586-0016
大阪府河内長野市西代町1-14 3F
河内長野駅より徒歩5分!!

和歌山県橋本市から車で30分!

富田林市・大阪狭山市・和泉市から車で20分

駐車場完備

徒歩30秒 中村池公園前

TEL:090-1482-3316